1: 水星虫 ★ 2018/11/09(金) 17:38:31.96 ID:CAP_USER9
授業準備で大けが生徒側と和解へ
4年前、草津町の中学校で、当時1年の男子生徒が体育の授業の準備中に大けがをする事故があり、
町が生徒側に2000万円の賠償金を支払うことなどで和解することになりました。
草津町教育委員会によりますと、平成26年7月、町立草津中学校の当時1年の男子生徒が、
体育の授業でバレーボールをする準備をしていたところ、「ネット巻き器」と呼ばれる
金属製の部品が顔にあたり、数か所を骨折する大けがをしました。
教育委員会によりますと、町は生徒の家族から賠償を求められたことを受け、
ことし6月、裁判を行わずに話し合いでの和解を目指す
群馬弁護士会の紛争解決センターに申し立てを行っていました。
その結果、町が生徒側に対して治療費などとしてすでに支払った200万円余りに加え、
賠償金として2000万円を支払うほか、事故の再発防止に向けた取り組みを
町の広報誌に掲載することで和解することになり、8日、町議会で和解案が可決されました。
草津町教育委員会は、
「二度とこのような事故が起こらないよう、しっかりと対策を講じていきたい」
としています。
11/09 11:44
57: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 18:00:43.47 ID:STVNnDSq0
>>1

85: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 19:23:02.00 ID:my3M9IC10
>>57
新聞ならともかくテレビなんだからこの映像出せばいいのに
役場の建物隅々まで撮った手抜き取材なんて誰が見たいんだか
88: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 20:05:12.58 ID:wNcWJWvA0
>>57
これは完全にメンテナンス不良だわ
しかしあれだけ強烈なテンションがかかるのに何とも原始的な方式だな
支柱側に出っ張りでも付けときゃそれ以上は上に上がらんのに、ボルトの締め具合だけで固定するとは
102: 名無しさん@1周年 2018/11/10(土) 00:52:27.68 ID:lyV6zQEX0
>>57
なるほど完全に手入れ不足かあ。
2000万てことは傷跡や後遺症がひどいってことなのかな
103: 名無しさん@1周年 2018/11/10(土) 00:54:19.36 ID:X5k2mnmV0
>>102
読みづらいけど>>96が当時の記録
後遺症も酷そうだな
3: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:40:06.63 ID:M8a4yuA60
体育の授業でバレーボールをする準備をしていたところ、「ネット巻き器」と呼ばれる
金属製の部品が顔にあたり、数か所を骨折する大けがをしました。
状況がちっともわからん
26: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:45:00.07 ID:Rhff74HR0
あれ危ないのは分かってる事
最善の注意を行い扱うべき
そのような危険性を自ら判断出来て無い時点で
>>3
手動の巻き機だから、一杯まで撒くと反動が強い
ロックが外れた可能性もあるが中途半端な位置で力抜くと
撒き戻ろうとする力で撒いてるバーが思いっきり回転する場合がある
その威力はネットの張り具合に依存する
65: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 18:07:51.16 ID:ZZYyM+tu0
>>26
この怪我はバーで高速ビンタされたような状態ってこと?
74: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 18:32:33.35 ID:A2QKLRdp0
>>26
ケッチンを喰らったのか、ネット巻きじゃ無くてワイヤーウインチやな
71: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 18:25:42.39 ID:nAq8Zzjf0
>>3
> 状況がちっともわからん
このニュース原稿の文章力でもNHK職員は年収1500万円ももらえます
4: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:40:18.09 ID:IVpR/Whq0
ヤクザの子供とかか?
5: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:40:27.99 ID:L8vBGLub0
学生スポーツ共済からも保険金1500万出る案件だろ?
どんだけ稼ぐんだよ
54: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:57:20.96 ID:uphgmYm80
>>5
あれって自治体側が加入してないともらえないでしょう?
6: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:40:53.58 ID:1eTk17fg0
要領を教えなかったのはミスだな
7: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:41:31.86 ID:wNcWJWvA0
自分から当たりに行ったのか
ネット巻き機が倒れて顔に当たったのか
他の生徒がネット巻き機を振り回して顔面粉砕したのか
8: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:41:40.98 ID:mI5I6fiz0
馬鹿右翼の空っぽ頭ならカチ割ってくれても構わないのに
10: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:42:29.37 ID:5PKYAQxw0
卓球台とか危険な器具も多いけど、
取り扱うときにヤバイって想像力働かないのかね?
11: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:42:36.58 ID:u2PI45Ff0
あれ気を付けないとな
要領悪い奴から怪我するぞ
12: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:42:37.11 ID:1eTk17fg0
取っ手が逆回転したんだろ
13: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:42:45.07 ID:Qyz08uHn0
おそらく顔に永遠に消せない傷跡がかなり大きく入ったんだろうな でなきゃ2000万も払わん
16: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:43:21.39 ID:CH3sw2XW0
深い傷はきれいに治らないで残るからな
大怪我しながら体育やってる国ってw
ドイツなんか体育は鬼ごっこ遊びしかやってないよ
18: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:43:24.55 ID:wNcWJWvA0
こういうやつ

鉄製の支柱ごと運ぶんでかなり重かった記憶
床の穴に30cmくらいぶっ刺して立てる
36: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:49:08.24 ID:ByJs9+Dn0
>>18
重いよな
バドミントンのは軽かった
82: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 19:04:21.23 ID:A2QKLRdp0
>>18
コレはウォームギアだからケッチンは来ないよ、
19: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:43:34.27 ID:q9C0OkSS0
ワイヤーが飛んだんじゃないのか・・・
ちょっと想像できないな
20: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:43:36.89 ID:3YJAV1PE0
あれな、よく事故が起きるんだよ
ワイヤーをギヤで思いきり巻くからな
21: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:43:57.39 ID:nQ97BYuCO
町が個人に2000万の支払って和解とか
ほんとどうしよもないレベルの傷なんだろうな
22: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:44:01.88 ID:1eTk17fg0
ワイヤーが弾けて痛い思いをすることもある
23: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:44:05.44 ID:y3Q8FNI30
2000万 ゲット
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541752711/
Post Views: 146