1: ニーニーφ ★@無断転載は禁止 2017/08/13(日) 22:07:46.42 ID:CAP_USER9
陸上男子短距離の桐生祥秀(東洋大)が、来春の卒業後も2020年東京五輪まで東洋大を拠点に活動することが
12日、分かった。引き続き指導する土江寛裕コーチが明らかにした。卒業後の所属先は未定。
桐生は100メートルで10秒01の記録を持ち、リオデジャネイロ五輪の400メートルリレーは銀メダルに輝いた。(共同)
2: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/13(日) 22:08:40.27 ID:EkuMO31u0
>>2
大学院→大学職員→陸上部コーチ→陸上部監督
金銭はスポンサーマネー
これのどこがニートなのかw
4: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/13(日) 22:11:22.85 ID:5SCriLPz0
大学卒業後も海外に行かないとは
世界を相手にする事を諦めたのかね
世界を相手にする事を諦めたのかね
7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/13(日) 22:13:37.01 ID:34uHl7p30
陸上短距離じゃ食えないもんな
10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/13(日) 22:14:09.79 ID:bJC5FRA00
五輪メダリストだし東洋で教授コースなんだろうね
12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/13(日) 22:15:36.11 ID:VwGnvyxl0
しかし大学で全く伸びなかったなぁ
>>12
サニブラウンが一気に追い抜いただけで一応少しは伸びただろw
世界選手権の予選で大失敗しただけで。確かに大学1~2年は低迷してたがここ一年は結構いい感じだったぞ。
サニブラウンが一気に追い抜いただけで一応少しは伸びただろw
世界選手権の予選で大失敗しただけで。確かに大学1~2年は低迷してたがここ一年は結構いい感じだったぞ。
>>20
ベストタイムだったら
桐生の方が上だからな
ベストタイムだったら
桐生の方が上だからな
>>20
桐生 ・・・ リオ五輪銀メダリスト ロンドン世界陸上銅メダリスト 世界リレー選手権銅メダリスト 100mベストタイム10秒01
サニブラウン ・・・・ 五輪出場なし 主要大会メダルなし 100mベストタイム10秒05
明らかに桐生のほうが格上
>>20
今年、10秒0台を4回出してるんだっけ
この安定感はサニブラ以上だからな
あとは追い風1.0mがあれば9秒台だ
17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/13(日) 22:18:23.43 ID:9ITH1XeZ0
優れたコーチのいる欧米へ出ろ
国内じゃ、たかが知れている
国内じゃ、たかが知れている
19: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/13(日) 22:19:54.68 ID:zc/XCVRA0
サニブーが海外行った去年で飛躍的に伸びたんだから、せめて海外の大学に編入しろよ
出来るかしらんけど
出来るかしらんけど
28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/13(日) 22:26:03.81 ID:5SCriLPz0
陸上は海外の実績あるコーチを陸連が雇ってくるとかしないのかねぇ
ま、連れてきたら連れてきたでお薬を持ちこまれかねないから人選がかなり難しいんだろうが
ま、連れてきたら連れてきたでお薬を持ちこまれかねないから人選がかなり難しいんだろうが
33: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/13(日) 22:30:43.24 ID:zc/XCVRA0
今の東洋は筑波や早稲田よりオリンピアンやメダリスト輩出してるからな
35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/13(日) 22:31:08.84 ID:3ZhNS4YL0
院には行かないのか
でも大学職員になるってことはあるよねスケートの高城美帆とかもそうだったはず
でも大学職員になるってことはあるよねスケートの高城美帆とかもそうだったはず
40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/13(日) 22:45:47.29 ID:q6k9zAw/0
就職浪人か
50: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/13(日) 23:01:51.04 ID:fpcadD520
あんだけ桐生桐生言ってたのにスポンサー付かなかったのか
51: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/13(日) 23:02:01.35 ID:0XzS0Odr0
就職浪人かよ。
俺と同じじゃんw
俺と同じじゃんw
55: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/13(日) 23:05:43.56 ID:yE7QeotE0
まだ21歳なのか。日本の未来は明るいな
65: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/13(日) 23:14:44.50 ID:0Hdxvuwg0
教職免許とって洛南に雇って貰え
80: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/14(月) 00:09:33.09 ID:7aCb0WSh0
この前の情熱大陸でセイコーの山縣が今でも母校の慶應で練習してるって言ってたから
それと同じなんだろ
それと同じなんだろ
82: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/14(月) 00:16:02.48 ID:0wgmrVXm0
アメリカに行けばいいのに
協会も支援してくれるだろ
協会も支援してくれるだろ
85: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/14(月) 00:41:42.23 ID:p+gl2Zm30
大学職員→教授の方が将来食っていける
他の競技だってそんな例はたくさんある
大学でも体育の授業があるから、学生たちに教えればいい
他の競技だってそんな例はたくさんある
大学でも体育の授業があるから、学生たちに教えればいい