陸上まとめサイトがパワーアップして復活!!

​2025年に日本で開催される主要な陸上競技大会の日程

1月

  • 1月1日(水): 第73回元旦競歩大会 兼 第87回東京陸上競技選手権競歩大会(東京)
  • 1月1日(水): 第69回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)(群馬)
  • 1月12日(日): 皇后盃 第43回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会(京都)​
  • 1月19日(日): 天皇盃 第30回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会(広島)​
  • 1月26日(日): 第44回大阪国際女子マラソン大会(大阪)

2月

  • 2月1日(土)~2日(日): 第108回日本陸上競技選手権大会・室内競技(大阪)
  • 2月2日(日): 第73回別府大分毎日マラソン大会(大分)​
  • 2月2日(日): 第77回香川丸亀国際ハーフマラソン(香川)​
  • 2月16日(日): 第108回日本陸上競技選手権大会・20km競歩(兵庫)
  • 2月22日(土): 第108回日本陸上競技選手権大会・クロスカントリー競走(福岡)​
  • 2月24日(月): 大阪マラソン2025(大阪)​

3月

  • 3月2日(日): 東京マラソン2025(東京)​
  • 3月9日(日): 名古屋ウィメンズマラソン2025(愛知)
  • 3月16日(日): 第49回全日本競歩能美大会(石川)​

4月

  • 4月12日(土): 第33回金栗記念選抜陸上中長距離大会2025(熊本)
  • 4月12日(土): 第109回日本陸上競技選手権大会・10000m(熊本)
  • 4月12日(土)~13日(日): 吉岡隆徳記念 第79回出雲陸上競技大会(島根)
  • 4月19日(土)~20日(日): 第73回兵庫リレーカーニバル(兵庫)​
  • 4月20日(日): 第27回長野マラソン(長野)​
  • 4月25日(金)~27日(日): 2025日本学生陸上競技個人選手権大会(神奈川)​
  • 4月27日(日): 第14回高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン(岐阜)​
  • 4月29日(火): 第59回織田幹雄記念国際陸上競技大会(広島)

5月

  • 5月3日(土): 第40回静岡国際陸上競技大会(静岡)
  • 5月4日(日): 第36回ゴールデンゲームズ in のべおか(宮崎)​
  • 5月5日(月): 2025水戸招待陸上(茨城)
  • 5月10日(土)~11日(日): 広州2025世界リレー(中国・広州)​
  • 5月11日(日): 仙台国際ハーフマラソン2025(宮城)​
  • 5月11日(日): 第12回木南道孝記念陸上競技大会(大阪)
  • 5月18日(日): セイコーゴールデングランプリ陸上2025東京(東京)​
  • 5月27日(火)~31日(土): 第26回アジア陸上競技選手権大会(韓国・亀尾市)​

6月

  • 6月11日(水): ホクレン・ディスタンスチャレンジ2025 深川大会(北海道)
  • 6月14日(土): ホクレン・ディスタンスチャレンジ2025 士別大会(北海道)
  • 6月29日(日): 2025函館マラソン(北海道)​

7月

  • 7月4日(金)~6日(日): 第109回日本陸上競技選手権大会
    • 開催地: 東京・国立競技場​
    • 概要: 日本陸上競技連盟が主催する国内最高峰の陸上競技大会で、各種目の日本一を決定します。
  • 7月12日(土)~13日(日): 第109回日本陸上競技選手権大会・混成競技
    • 開催地: 岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場
    • 概要: 十種競技や七種競技など、混成競技の日本一を決定します。 ​
  • 7月12日(土): TWOLAPS MIDDLE DISTANCE CIRCUIT
    • 開催地: 東京・世田谷区立総合運動場陸上競技場
    • 概要: 中距離種目に特化した競技会で、多くのトップアスリートが参加します。
  • 7月12日(土): ホクレン・ディスタンスチャレンジ2025 千歳大会
    • 開催地: 北海道・千歳市青葉陸上競技場​
    • 概要: 長距離種目に特化したシリーズ大会の一環で、多くの選手が自己記録更新を目指します。 ​
  • 7月16日(水): ホクレン・ディスタンスチャレンジ2025 北見大会
    • 開催地: 北海道・北見市東陵公園陸上競技場​
    • 概要: 同シリーズの北見大会で、国内外のトップランナーが集結します。 ​
  • 7月19日(土): ホクレン・ディスタンスチャレンジ2025 網走大会
    • 開催地: 北海道・網走市営陸上競技場​
    • 概要: シリーズ最終戦として、多くの注目を集める大会です。 ​
  • 7月25日(金)~29日(火): 第78回全国高等学校陸上競技対校選手権大会
    • 開催地: 広島・広島広域公園陸上競技場​
    • 概要: 高校生アスリートたちが日本一を競う大会で、「インターハイ」として親しまれています。 ​

8月

  • 8月3日(日): 富士北麓ワールドトライアル2025
    • 開催地: 山梨・山梨県富士北麓公園陸上競技場
    • 概要: 国内外のトップアスリートが参加する国際色豊かな大会です。 ​
  • 8月9日(土): 2025オールスターナイト陸上(第65回実業団・学生対抗陸上競技大会)
    • 開催地: 神奈川・レモンガススタジアム平塚
    • 概要: 実業団と学生のトップ選手が対決する、見応えのある大会です。 ​
  • 8月15日(金)~16日(土): Athlete Night Games in FUKUI 2025
    • 開催地: 福井・福井県福井運動公園陸上競技場
    • 概要: ナイトゲーム形式で行われる大会で、独特の雰囲気が特徴です。 ​
  • 8月17日(日)~20日(水): 第52回全日本中学校陸上競技選手権大会
    • 開催地: 沖縄​
    • 概要: 中学生アスリートたちが日本一を競う大会で、将来のスター選手が多数輩出されています。 ​
  • 8月31日(日): 北海道マラソン2025
    • 開催地: 北海道・札幌​
    • 概要: 夏の終わりに開催される国内有数のマラソン大会で、多くの市民ランナーも参加します。

9月

  • 9月13日(土)~21日(日): 世界陸上競技選手権大会 東京2025
    • 開催地: 東京・国立競技場
    • 概要: 世界中から約200の国と地域から2,000人以上のトップアスリートが集結し、49種目で競技が行われます。 ​

10月

  • 10月3日(金)~7日(火): 第79回国民スポーツ大会
    • 開催地: 滋賀・平和堂HATOスタジアム
    • 概要: 全国の都道府県代表が競い合う総合スポーツ大会で、陸上競技も主要種目の一つとして実施されます。 ​
  • 10月4日(土)~5日(日): 日本マスターズ陸上競技選手権2025福岡大会(一般種目)
    • 開催地: 福岡・福岡市博多の森陸上競技場​
    • 概要: マスターズ世代のアスリートが参加する全国大会で、一般種目が行われます。
  • 10月13日(月・祝): 第37回出雲全日本大学選抜駅伝競走
    • 開催地: 島根・出雲
    • 概要: 全国の大学駅伝チームが出場する大会で、大学三大駅伝の一つとして知られています。 ​
  • 10月17日(金)~19日(日): 第19回U18/第56回U16 陸上競技大会
    • 開催地: 三重・三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場​
    • 概要: 18歳以下および16歳以下の若手アスリートが競い合う全国大会です。 ​
  • 10月19日(日): 東京レガシーハーフマラソン2025
    • 開催地: 東京​
    • 概要: 東京の街を駆け抜けるハーフマラソン大会で、多くのランナーが参加します。 ​

11月

  • 11月3日(月・祝): 日本マスターズ陸上競技選手権2025福岡大会(長距離種目・競歩種目)
    • 開催地: 福岡・福岡市博多の森陸上競技場
    • 概要: マスターズ世代のアスリートが参加する全国大会で、長距離種目および競歩種目が行われます。
  • 11月2日(日): 日清食品カップ 第41回全国小学生陸上競技交流大会
    • 開催地: 神奈川・日産スタジアム​
    • 概要: 全国の小学生アスリートが集まり、交流を深める大会です。 ​

12月

  • 12月14日(日): 第36回全国中学校駅伝大会
    • 開催地: 滋賀・希望が丘文化公園​
    • 概要: 全国の中学生チームが参加する駅伝大会で、若きランナーたちの熱戦が繰り広げられます。 ​
  • 12月21日(日): 男子第76回・女子第37回全国高等学校駅伝競走大会
    • 開催地: 京都・たけびしスタジアム京都​
    • 概要: 高校駅伝の日本一を決定する大会で、全国から代表校が集結します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です