1: 名無し@チャチャチャ 2015/03/01(日) 19:16:44.78 ID:rqu5Z7s7
せやろ?
2: 名無し@チャチャチャ 2015/03/01(日) 22:04:54.26 ID:cStbmz+5
3: 名無し@チャチャチャ 2015/03/02(月) 23:02:21.31 ID:0f9p4ObU
バスケは欠陥競技です
4: 名無し@チャチャチャ 2015/03/02(月) 23:17:15.84 ID:wog2VFx9
ブロックはもうちょっとなんか洗練されたルールが出来んもんかとはおもうけど。
ブロッカーが左手に当てて右手に当てて着地してから右手ですくってるを見たりすると違和感大きい。
5: 名無し@チャチャチャ 2015/03/02(月) 23:21:37.76 ID:EAzQ5J+k
よく分かりません。
6: 名無し@チャチャチャ 2015/03/02(月) 23:22:22.98 ID:mKC8q6D0
身長別の階級制にすれば良いんだよ。バスケもそう。
8: 名無し@チャチャチャ 2015/03/02(月) 23:27:48.58 ID:YNIfLHwD
>>6
身長別???
勝てないからってそういうの良くないですよ
ただ単に日本人の身体能力が低いだけ
170cm台で守備できないの多すぎ
恥ずかしいね
7: 名無し@チャチャチャ 2015/03/02(月) 23:26:42.33 ID:CkntVbQD
リングあげればいい
でもバレーはどうすりゃいい?
でもバレーはどうすりゃいい?
9: 名無し@チャチャチャ 2015/03/03(火) 09:38:13.13 ID:gn7AlLGP
巨人症の欠陥スポーツ
10: 名無し@チャチャチャ 2015/03/03(火) 12:02:04.52 ID:z+5Tp1AE
少なくともやきうよりはマシ
・会場のサイズ、フェンスの高さに規定がなくバラバラ
・ボールがチームや選手に告知なしで勝手に変わる
・ファウルに制限なし
・盗塁や隠し球とかいうスポーツマンシップに欠ける卑怯な行為
・3時間やって試合が動いてる時間はたった15分
・投手以外のカロリー消費量が家事以下
・攻守がはっきり分かれていてスポーツの醍醐味の1つであるカウンター攻撃なし
・北中米と東アジアでしか普及せず五輪から外されたドマイナースポーツ
・会場のサイズ、フェンスの高さに規定がなくバラバラ
・ボールがチームや選手に告知なしで勝手に変わる
・ファウルに制限なし
・盗塁や隠し球とかいうスポーツマンシップに欠ける卑怯な行為
・3時間やって試合が動いてる時間はたった15分
・投手以外のカロリー消費量が家事以下
・攻守がはっきり分かれていてスポーツの醍醐味の1つであるカウンター攻撃なし
・北中米と東アジアでしか普及せず五輪から外されたドマイナースポーツ
16: 名無し@チャチャチャ 2015/03/05(木) 05:08:31.12 ID:I51pAuEk
>>10
バレーもカウンターやインターセプトはないぞ
あるのは、フィールド両端にゴールがある球技(サッカー、バスケなど)
バレーはハーフライン上にネットのある球技(テニス、卓球など)に属する
バレーもカウンターやインターセプトはないぞ
あるのは、フィールド両端にゴールがある球技(サッカー、バスケなど)
バレーはハーフライン上にネットのある球技(テニス、卓球など)に属する
18: 名無し@チャチャチャ 2015/03/05(木) 11:31:53.50 ID:fyfUvI6Q
>>16
バレーは常にカウンターじゃん
相手サーブからの切り返し、相手スパイクからの切り返し
バレーは常にカウンターじゃん
相手サーブからの切り返し、相手スパイクからの切り返し
24: 名無し@チャチャチャ 2015/03/05(木) 19:50:12.60 ID:I51pAuEk
>>18
それ言っちゃうとさ、ハーフラインネット型球技、
テニス、バドミントン、卓球も全部そう
ここでのカウンターはインターセプトからのカウンター、
手薄になった相手陣内をひた走る爽快感のことじゃないかな
これは両端ゴール型球技特有のもの
>>19
なぜか両端ゴール型球技が時間制
ハーフラインネット型球技が得点先取制なんだよね
27: 名無し@チャチャチャ 2015/03/07(土) 09:52:45.83 ID:dpBwg4OV
>>24
個人タイトルにしても現行システムだと不公平がある。
フルセットが多いと得点王が有利でブロック賞に不利だったり。
去年の奥村なんかよく岩坂を抑えてブロック賞取ったと感心。
5セットマッチなら全セット21点とかにすればいいのに。9人制は21点先取だったね。
25×4+15=115=21×5
総得点は同じだし問題無い。
試合時間短縮の意味でもデュースは要らない。
国内だけでも試験的にやってくれんかな。
個人タイトルにしても現行システムだと不公平がある。
フルセットが多いと得点王が有利でブロック賞に不利だったり。
去年の奥村なんかよく岩坂を抑えてブロック賞取ったと感心。
5セットマッチなら全セット21点とかにすればいいのに。9人制は21点先取だったね。
25×4+15=115=21×5
総得点は同じだし問題無い。
試合時間短縮の意味でもデュースは要らない。
国内だけでも試験的にやってくれんかな。
11: 名無し@チャチャチャ 2015/03/04(水) 02:53:16.29 ID:h4XzCGmE
日本でプロが成り立つのはサッカーと野球だけだぞ
12: 名無し@チャチャチャ 2015/03/04(水) 12:28:51.31 ID:MUVkO/t6
盗塁は普通に駆け引きとして成立してるプレイだぞ
バレーのフェイントや囮がスポーツマンシップに欠けると言ってるようなもん
バレーのフェイントや囮がスポーツマンシップに欠けると言ってるようなもん
15: 名無し@チャチャチャ 2015/03/05(木) 03:15:38.71 ID:Zsy3o8WA
>>12
盗塁は守備側(投手)1人に対して複数で攻撃を仕掛ける行為
フェイントや囮は守備側6人に対して攻撃側3~5人で対抗するための技術
違い分かりますか?
盗塁は守備側(投手)1人に対して複数で攻撃を仕掛ける行為
フェイントや囮は守備側6人に対して攻撃側3~5人で対抗するための技術
違い分かりますか?
21: 名無し@チャチャチャ 2015/03/05(木) 12:38:50.26 ID:SWU4311a
>>15
基本盗塁ってランナー一塁の時しか仕掛けないんだが
数の話するならピッチャーの他にキャッチャーからの牽制も警戒しないといけない走者側が不利だろw
セカンドランナーなら更にセカンドとショートの動きも警戒しないといけないし
基本盗塁ってランナー一塁の時しか仕掛けないんだが
数の話するならピッチャーの他にキャッチャーからの牽制も警戒しないといけない走者側が不利だろw
セカンドランナーなら更にセカンドとショートの動きも警戒しないといけないし
25: 名無し@チャチャチャ 2015/03/06(金) 05:21:22.54 ID:i7TQjkoN
>>15
守備側一人に対して複数?
逆だろw
盗塁阻止は投手と内野の連係プレイ
走るのは一人
守備側一人に対して複数?
逆だろw
盗塁阻止は投手と内野の連係プレイ
走るのは一人
17: 名無し@チャチャチャ 2015/03/05(木) 05:20:36.30 ID:lpUutJCK
19: 名無し@チャチャチャ 2015/03/05(木) 11:41:34.12 ID:+Q8KlNTc
>>17
バスケみたく時間制で総得点を競う方がいいかもな。
ロンドンの中国戦は名勝負だが5セット全部2点差、デュースもあり凄く長い試合だった。
バスケみたく時間制で総得点を競う方がいいかもな。
ロンドンの中国戦は名勝負だが5セット全部2点差、デュースもあり凄く長い試合だった。
20: 名無し@チャチャチャ 2015/03/05(木) 11:56:05.56 ID:Zsy3o8WA
フルセット行ってもせいぜい2時間ちょいでバスケの試合やサッカーの延長戦くらいの長さしかないのに集中力なさすぎだろ
球技観戦自体向いてないんじゃない
球技観戦自体向いてないんじゃない
22: 名無し@チャチャチャ 2015/03/05(木) 16:24:11.45 ID:lpUutJCK
フルセット行くと次の試合の開始時刻がずれる
これは痛い
特に五輪ではね
トルコ中国戦なんて終わったの次の日の深夜1時だったよ。
これは痛い
特に五輪ではね
トルコ中国戦なんて終わったの次の日の深夜1時だったよ。
31: 名無し@チャチャチャ 2015/03/11(水) 21:58:51.39 ID:HNUqs1Du
35: 名無し@チャチャチャ 2016/01/16(土) 20:31:03.80 ID:5mCZwpj4
36: 名無し@チャチャチャ 2016/01/19(火) 12:20:14.80 ID:1eB+noUe
巨人は動きも速いんだぞ
お前なんかすぐ食われる
お前なんかすぐ食われる
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1425205004/