1: MacaronCino ★ 2018/09/14(金) 17:10:03.37 ID:CAP_USER9
東京都の小池百合子知事(66)が14日に都庁で定例会見を開いた。
渋谷区の外郭団体が代々木公園に4万人規模のサッカースタジアム建設計画を発表したことについて「渋谷区長から以前もこのようなお話しがあった。夢があって、1つのアイデアとしてはいいのではと思う」と歓迎。
一方で「代々木公園は様々なイベントがされているが、すでに陸上競技場なども防災起点で存在している。都市計画上、(建設には)課題は多いのではと思います」と懸念も示した。
・代々木公園新スタジアム予定地

・渋谷未来デザインが発表したスタジアムのイメージ図

123: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 20:36:17.56 ID:rpubp/d20
>>120
やっぱり都に話通して無くて外野が騒いでるだけだったか
終了
133: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 21:22:11.01 ID:/8nwZmqo0
>>120
だいたいこういうセンシティブな案件について初期段階からトップがスタンスを決定付ける発言するわけない
霞ヶ関もそうだけどデカイ案件ほどまず事務方から話が上がってきて調整する
調整が済むまでトップにははぐらかしてもらうように言っておくものだよ
各省庁の官僚が総理大臣無視して官房長官の執務室に出入りしてるのは有名な話
3: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 17:11:04.93 ID:m8kfMlw70
現実的じゃないの意
4: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 17:11:27.56 ID:totlP8Zs0
ヴェルディ代々木
71: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 18:59:21.26 ID:kj5ZVNKv0
>>4
緑から赤へ。
84: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 19:19:10.29 ID:veAIYLDE0
>>4>>43
代々木構想が
「1万5千人スタジアム」しかダメなんだったら
ヴェルディが使えば良いよな
でもヴェルディのスポンサーから
建設費100億円を出せる民間企業が出てくるかだけどw
85: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 19:20:16.01 ID:9jYv0FCr0
>>84
100億で済むんだっけ?
そもそも試算出てたのか知らんけど
87: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 19:28:39.72 ID:veAIYLDE0
>>85
単純に「1万5000人」規模のサッカースタジアムだと
建設費は約100億円程度で済むよ
これが3万人や4万人規模だと200億~300億円以上になって
あと屋根を開閉ドームにしたり、
天然芝を可動式にするんだったら+50億円かな
ガンバの新スタジアムが140億円だったのは
まだ消費税が増税される前だったり
建築資材や人件費が高騰する前だったのと
スポンサーの竹中工務店が利益を度外視して
設計から建設施工までを全部肩代わりしたから
5: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 17:12:23.14 ID:M/V54TaB0
野球場にして巨人の本拠地にしろ。巨人なら建築費の何倍でも出すだろw
17: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 17:25:41.36 ID:mbXxb6rb0
>>5
巨人は築地狙ってる
9: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 17:13:32.91 ID:22fTQh5a0
神宮球場、国立競技場があって、
さらになぜ必要なのか??
自民党が公共工事を山分けしたいだけ。
国立競技場整備費2520億円!
オリンピックスタジアム整備費比較表

10: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 17:16:38.50 ID:VGoMZPvV0
小池知事「夢があるけど無理」
11: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 17:17:34.55 ID:IzlzszcZ0
前から話は上がってたけど話が具体的になってきたな
12: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 17:18:21.60 ID:QDN/jYf90
それより経年劣化したインフラどうすんの
13: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 17:19:13.01 ID:2sj2lAz4O
新国立があるじゃん
14: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 17:19:26.39 ID:P3RW4MwO0
要するに無理ということか
15: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 17:22:06.08 ID:VGoMZPvV0
東京都からしたら
五輪や築地再開発計画や豊洲移転とかで
忙しい時に、代々木公園にサカスタ構想を
持ち出されても迷惑だからねえ
16: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 17:23:15.96 ID:PLbWkEr10
行政の預かり知らぬ所で
勝手に公園潰して商業開発しようとしてたのか?
19: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 17:26:09.95 ID:M/V54TaB0
東京には味スタあるやろ?それで我慢。23区内必要ない。どうしてもっていうなら足立区でええやん
118: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 20:25:45.34 ID:M5O/SiZb0
>>19
都内にそれ一個しかないのが問題なんだよ
神奈川なんかJ1基準スタジアムか4つもある
20: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 17:32:41.94 ID:j6QFoiDm0
事実上、建設が決まったな
21: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 17:32:57.07 ID:v+PBVEEe0
どこに夢があるのかわからん
都内一等地ならもっと有効な使用法あるだろ
22: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 17:35:33.97 ID:mbXxb6rb0
>>21
東京にこのサイズのアリーナは無かったから
そういう意味では重要
サカスタとしては別にいらない
それメインだと天と地ひっくり返っても採算とれないから
23: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 17:35:35.21 ID:IzlzszcZ0
東京五輪後に建設業界は仕事なくなるからな
サッカースタジアム建設は五輪後だろうな
24: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 17:36:09.43 ID:ttJJ1kV90
どうしてもと言うなら2020年予定の都知事選で都民の是非を説いてからじゃない?
とうてい渋谷区と渋谷区長のレベルで済む問題じゃないでしょ
27: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 17:38:47.90 ID:SYl6mTOz0
代わりに東京ドームを公園にしよう
28: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 17:39:01.97 ID:8qBfRAPS0
そりゃそうだよな
近くに新国立できるし、その国立もせっかく球技専用にしてやるのに、これ以上サッカースタジアムなんていらんからな
絵に書いた餅じゃねーかよ
31: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 17:43:25.82 ID:RDvqwcKj0
東京は立派な企業さんたちいるのだから
田舎は自治体でいいけどこういう地域こそ私有地に建てないとだよね
34: 名無しさん@恐縮です 2018/09/14(金) 17:47:06.24 ID:ttJJ1kV90
>>31
そういう意見も多くあるだろうね
本来そっちが筋だし
何か空いている(ように見える)土地があるから安く借りて儲けようって思惑透けて見えすぎる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536912603/
Post Views: 32