1: 1984 ★ 2017/08/07(月) 17:17:32.35 ID:CAP_USER9
2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は7日、都内で飲食戦略検討会議の第5回会合を開き、
米ファストフード大手「マクドナルド」に代わる選手村の軽食店舗の設置を検討することを明かした。
同社は6月、国際オリンピック委員会(IOC)のトップスポンサーから撤退していた。
パラリンピックの射撃競技に12年ロンドン大会まで3大会連続出場した田口亜希氏は、
聞き取り調査した選手たちの意見として「マクドナルドの代わりに何が入るのかを気にしている」と紹介し、
「マックにはサラダパックのような商品があり、それを食べれば野菜が取れる利点があった」と語った。
組織委担当者は「東京大会では選手村にマクドナルドの出店はないとの前提で対応する」と説明した。
同社はIOCスポンサーの「食品小売り」というカテゴリーだった。担当者によると、すぐに同カテゴリーのスポンサーが見つかる状況にはないため、東京大会では代替案を組織委が検討し、対応する。ただし、「マクドナルドのノウハウはものすごく、ハンバーガーを同じような量と速度で提供するのは難しい」と語った。
組織委は今後、選手村にマクドナルドの代わりとなる店舗の設置を検討するため、これまで選手たちが同社に何を求めていたのかを調査する。同会議の座長で日本家政学会食文化研究部会長の大久保洋子氏は「求めていたのはハンバーガー自体なのか、ポテトなのか、軽食形態なのか。または全世界にあり、慣れ親しんでいるからなのか。調べる必要がある」と述べた。
マクドナルドのようなファストフード店舗を設置する場合、選手村や各会場の食事提供を担う業者と同じように、組織委が業者を選定することとなる。飲食戦略の策定は17年度中に行い、18年度に委託業者の選定、19年度にはメニューを決め、IOCの承認を得る流れ。
東京大会の選手村で提供されるファストフードはハンバーガー、ホットドッグ、はたまた日本らしく「おにぎり」となるか、 さまざまな可能性を検討していく。
446: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 19:19:14.21 ID:GKEXToTW0
なんでマックだめなん?
447: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 19:19:52.08 ID:Ty1vXOsE0
和民一択だろ
449: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 19:20:34.11 ID:3DSmYLmZ0
吉野家・駅そば・回転寿司でオケ
450: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 19:21:27.37 ID:sDuZQSNW0
ドトールのAサンドと松屋のソーセージエッグ定食だけ出す店がいい
453: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 19:21:58.33 ID:KAwnU8S80
吉野家と松屋でやれよ
松屋はトンカツ事業もあるし
外人が喜ぶ要素ありそう
>>453
外国人はライス+甘いおかずは食えないからなぁ
味付けも外国人向けにする必要ありそう
454: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 19:22:53.99 ID:d5Luk4bL0
ペッパーランチ
455: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 19:24:06.11 ID:7EXYCtQ40
ワタミの宅食
456: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 19:26:31.59 ID:Ze7BnMXv0
結構ノウハウいりそうだな
添加物もそうだし食中毒なんて論外だし
参入しないほうが無難だなw
457: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 19:26:36.40 ID:M49a7UZs0
オリンピック選手にマックを提供してたとか驚きだな。
458: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 19:28:17.09 ID:HVfCivX60
ラーメン二郎を臨時出店させよう。
イスラム系の奴らにはわからないように
下にチャーシュー隠しとけ
462: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 19:33:08.35 ID:Wdgom7DA0
森永ラブでいいよ
463: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 19:34:57.92 ID:7q9p72m50
ケンタッキーでいいだろ
465: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 19:36:13.83 ID:fseOT7v70
松屋
花月
ガスト
466: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 19:37:59.89 ID:oBwQITld0
マックじゃなきゃバーガーキングくらいにしたらんと
外国人選手のことをもう少し考えてあげて
471: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 19:41:02.83 ID:FLTqq2jT0
モスが、セブンイレブンと提携して出店すりゃいい
475: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 19:43:25.41 ID:cWM/f4830
五輪用の和食レストラン新設しろ
476: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 19:45:06.35 ID:6KO/rq8v0
富士そば
477: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 19:45:07.42 ID:FqMk0uay0
まじめに考えちゃうと、最強は「農協と漁協のタッグ」だな。
オペレーションはともかく、物量と品質は半端ないもの
480: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 19:46:40.16 ID:STwZJ1MF0
東京オリンピック失敗の予感
484: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 19:49:00.53 ID:PBC+irod0
大量に作りおき出来るカレーか牛丼でいいじゃん
486: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 19:49:21.18 ID:9y1omjjc0
スピード重視ならカレーか牛丼だよな。
487: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 19:50:41.89 ID:cRt2WiE/0
米を食べる外国人は少ない
海苔は外国人には消化できない(腸閉塞やばい)
40℃を超える東京オリンピックで痛みやすい食材はNG
ファストフードでないと人数さばけない
488: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 19:51:02.46 ID:yQduGmX40
モスは食べにくい。旨いが。
Post Views: 68