全日本女子を応援するスレッド

1: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 03:51:44.40 ID:K3ujUPT3

(VA)日本バレーボール協会
http://www.jva.or.jp/

(AVC)アジアバレーボール連盟
http://asianvolleyball.net/

(FIVB)国際バレーボール連盟
http://www.fivb.com/

2: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 03:57:58.54 ID:lChLnkcK
世界史上最高選手 迫田さおり

 

4: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 04:05:50.42 ID:lChLnkcK
チームを勝利に導く攻撃型リベロ 小幡真子
□日本体育大学主将
・関東大学リーグ 優勝
・東日本インカレ 優勝
・全日本インカレ 優勝
□JT
・黒鷲旗 2連覇
・チャレンジリーグ 全勝
・プレミアリーグ 2位
□全日本
・強豪国にフル勝ち(小幡が出場すると勝つ 井上が出場すると負ける)
・小幡が全日本から外れて井上 戸江が出場し全日本は歴代最低チームと評される
・小幡全日本復帰 4勝1敗で世界バレー一次予選突破

 

6: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 04:10:46.84 ID:K3ujUPT3
井上琴絵ちゃんは可愛いし超努力家だから好き!

 

9: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 04:36:02.80 ID:lChLnkcK
小幡真子は速攻サーブレシーブをした直後に選手の中央に位置取りしていく
相手に返されても すぐに切返していこうとする攻撃的姿勢がある
ここに選手が一枚加わることが どれだけチームにとって大きいか知るべきだろうな
相手の連携体制はどんどん遅れていくし焦りも出る WSもMBもいい打点で打てなくなる

 

10: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 04:46:23.94 ID:lChLnkcK
小幡真子がいなければ オランダ ドイツ戦は20得点に届かずのストレート負けだっただろう
世界バレー直前まで 全日本はそういう試合をしていたわけだから
繋ぎのよかったカメルーンだったか そこにも全日本は負けていたに違いない
古賀にしても黒後にしても所詮は弱小国のエースと打ち合って絶対勝てるともいえないスパイカーであって
守備負けしていただろうな つまり小幡がいなければ全日本は2勝3敗だった

 

11: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 04:55:56.60 ID:lChLnkcK
日本が勝てているのは明らかにサーブレシーブである
しかし解説人マスコミ一同は どうしても古賀と黒後の固有名詞を出したがる
事前のシナリオを無理やりでも押し付ける感は否めない
スパイクの決まり方にしても いい決まり方 ラッキーな決まり方 相手のミスで決まったものもある
解説人マスコミ一同は全部いい決まり方だと言ってしまうから話にならない
普通に固有名詞を出すなら新鍋 小幡だろ

 

12: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 05:02:35.76 ID:NmJZC8Q4
BSの世界バレーの番組に汚いオカマが2人並んで出てたわ
昨日も狩野さんで良かったのに

 

20: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 07:19:39.25 ID:lChLnkcK
世界史上最高リベロ 小幡真子

 

23: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 07:43:03.99 ID:lChLnkcK
吉原は井上を外し 小幡を起用し続け チャレンジからプレミア2位まで躍進
中田は小幡を外し 全日本歴代最低チームとまで評され崖っぷちに追い込まれた
井上オタは歴史を認識せよ

 

24: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 07:50:12.99 ID:ovmOnQs6
琴ちゃんがいい

 

27: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 08:15:04.95 ID:/efhwcnm
眼力の無いヤツは何をやってもダメだな。

 

28: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 08:19:52.22 ID:umafsPBt
BSに出てたけど、迫田っていい人そう

 

29: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 08:27:32.37 ID:BtOf+BV1
謙虚そうだよな
ジャンクか?ぶっちゃけ?はおバカなキャラだった

 

34: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 09:17:04.84 ID:umafsPBt

今後の展開予想

7日〇 ドミニカ戦
8日〇 プエルトリコ戦
10日× セルビア戦

11日のブラジル戦チケットを予約するのが勝組

 

36: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 09:25:56.63 ID:J+FcJ/u1
セルビアに負けるのは確定としてブラジルに勝てば3次行ける?

 

66: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 10:28:17.82 ID:+9XWqL8R
>>36
どちらか勝てば行けるだろう、1敗で終われば
古賀黒後新鍋荒木奥村田代で行くんだろうが
セルビアに惨敗した場合、次のブラジル戦のスタメンをどうするか?
そのままで行くか?何人か換えるか?
もしそのままのスタメンで連敗した場合
その6人で東京五輪のスタメンで立つことは100%ないだろうな

 

44: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 09:43:28.61 ID:Ty23svfP
ドミニカ共和国もかなり強そう
油断出来ない

 

47: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 09:51:35.24 ID:h/PV+bz0
ドミニカは弱いよ?
楽勝でしょう

 

52: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 09:59:40.29 ID:CxVByORB
今日の試合は迫ちゃんの副音声で観戦だ

 

53: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 10:00:51.57 ID:CxVByORB
この大会で迫ちゃんとサオリンのツーショットが見れないのが心残りだわ

 

54: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 10:01:48.67 ID:ltPOR9E5
今日はなにがなんでも勝たないといけないな。
サーブで崩してブロックタッチ、拾って繋いでバレー。
ドミニカの選手を早く諦めてさせるためにも1、2セット連取しかない。

 

57: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 10:04:15.06 ID:zKABE4y9
全日本の試合を見てると
国内で久光はなんで強いのか
ほんと不思議に思えるよな
久光優勝の90%はアキンの
おかげなんだろうな

 

59: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 10:17:20.06 ID:hByQHOp0
日本戦の前にドイツブラジルの試合が気になる

 

62: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 10:23:45.99 ID:tCymGQtU

2次ラウンド タイは可哀相だろ

10/7 vs 中国
10/8 vs イタリア
10/10 vs ブルガリア
10/11 vs トルコ

 

63: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 10:24:17.20 ID:tCymGQtU
日本なら全敗する相手だわ

 

69: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 10:45:33.08 ID:7l+N7YKg
>>63
全敗どころか
中田ジャパンの現勢力じゃ1セットも取れない
そんな感じだね

 

65: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 10:28:17.17 ID:/wikgMmS
こんな不正の組合せばかりしてるとしっぺ返しが怖いな

 

72: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 10:47:13.57 ID:7l+N7YKg
>>65
十分すぎるお膳立てしても
1次ラウンドでやっとこ勝ち上がったんだよ
上位国には歯がたたないのは明らか

 

67: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 10:30:45.65 ID:7TaXOUE6
ポーランド、オランダ、ドイツ代表のようにスーパーモデル並みの美貌を兼ね備えた選手がたくさんいればもっと人気出るのにな。。
残念

 

80: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 11:20:48.09 ID:l7cWoRFg
トルコは完全に夏がピークだったな

 

86: 名無し@チャチャチャ 2018/10/07(日) 11:33:30.49 ID:0qr0gmSn
アメリカ戦のゴンチャロフ凄かったな
打てば全部決まる感じだったわ

 

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1538851904/